CANON 実務電卓 千万単位 HS-1220TUG
2025/07/11
Canon 電卓 HS-1220TUG SOB 12桁 グリーン購入法適合 千万単位表示 時間計算付 税計算可 卓上タイプ
結論:簿記検定に必要な機能を備えたコスパ重視の実用電卓
キヤノン HS-1220TUGは、千万単位機能と大型液晶を搭載した実務向け電卓です。簿記検定に必要な機能を備えながら約2,000円というコストパフォーマンスが魅力。
強いて言えば打鍵音がちょっと大きいかも?です。
管理人はこれを7台くらい持っています。
基本仕様
- 表示桁数: 12桁
- 電源: 太陽電池+リチウム電池(CR2032×1)
- 質量: 208g(電池含む)
- 寸法: 130×179.5×37.5mm
- 価格: 約2,000円~2,500円
原価計算機能がついていないので簿記試験でも問題なく使えます。
原価計算機能付きのバージョンもあるので注意!
デザインと外観
見やすい、打ちやすい、ビジネス向け卓上電卓として設計されており、実用性を重視した無骨なデザインです。本体は大型で、特大ディスプレイ採用により、文字がさらに大きく見やすくなっています。
液晶画面は従来機種と比較して約130%大型化されており、数字の視認性は抜群です。全体的に業務用らしい堅実な外観で、安っぽさは感じません。
機能性
千万単位機能
「万・千」の単位キーを搭載し、大きな桁の数字の入力もワンタッチで入力可能です。日本人にとって馴染みのある万・千単位での表示に切り替えられるため、大きな金額の計算時に威力を発揮します。
数字の桁が大きくてちょっと不安になったときに地味に便利です。
快速入力傾斜キー
機能別に3タイプのキー成型を採用し、入力ミスを防ぎます。キーボードのような傾斜がついており、長時間の使用でも疲れにくい設計です。
その他の機能
- 時間計算機能
- 税計算機能
- グランドトータルメモリー
- √(ルート)キー搭載
- 早打ち機能
- チルト機能(液晶角度調整)
必要な機能は一通りついてます。原価計算機能がないので簿記試験にも使えます。
使用感
打鍵感とキータッチ
キ−のタッチ感が絶妙で、大きさも丁度いいという評価が多く、打鍵感も良いし、打つ音が静かなのに押した感覚はしっかりあるとの声もあります。キーの押し心地は実務電卓として十分な品質です。
液晶表示
特大液晶により数字が非常に見やすく、長時間の計算作業でも目が疲れにくい設計です。コントラストも良好で、視認性に優れています。
気になる点
打鍵音の大きさ
最も指摘されるのがキー入力音が大きいことです。静音機能がない電卓を使うと、ボタンを押すたびに「かちゃかちゃ」という音が鳴ります。ネット試験など他の受験者がいる環境では気になる可能性があります。
本体サイズ
横幅が広いタイプの電卓で、机上スペースを取りがちです。狭いデスクでの使用には不向きかもしれません。
簿記検定での評価
簿記1級まで受験することを考えている方は、Canon HS-1220TUGを選ぶと良いとされており、多くの簿記学習サイトで推奨されています。簿記検定対策サイトでおすすめしていた電卓だったので購入という購入動機が多く見られます。
CANON配列は本格的に使用しようとするとほぼこれ一択なので、他の電卓に移れなくなるのが難点です。
おすすめユーザー
- 簿記検定を目指す学習者
- 会計・経理業務従事者
- 大きな数字を扱う業務の方
- コスパ重視の方
まとめ
キヤノン HS-1220TUGは、簿記学習や実務計算に必要な機能を備えたコストパフォーマンスに優れた電卓です。料金もお手頃で簿記試験に必な機能は全て備わっています。
特に千万単位機能と大型液晶は日本人の計算習慣に合っており、長時間の計算作業でも疲れにくい設計です。打鍵音の大きさという欠点はありますが、それを上回る実用性とコスパを持った製品といえるでしょう。
初めて実務電卓を購入する方や、簿記学習を始める方には特におすすめできる一台です。
その他のおすすめ電卓
関連記事
-
-
キヤノン LS-122TS
結論:コスパは良いが、滑りやすさが気になるオーソドックスな電卓 キヤノン LS- …
-
-
CANNON ミニ卓上電卓 LS-101T
キヤノン 10桁ミニ卓上電卓 LS-101T 抗菌仕様 フラットデザイン &nb …